1 ::2022/07/07(木) 19:43:41.38 ID:p2n0Yo190●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
―もし防衛費が大幅に増額されるとすれば、どんな分野を強化、補てんすべきですか。 2022年度の防衛予算は約5.4兆円です。その4割を自衛隊員の人件糧食費が占めていて、護衛艦や戦闘機、戦車などの正面装備に充てられるのは2割ぐらいです。長年、正面装備の整備を優先してきたため、それらを稼働するのに必要な弾薬とか修理、燃料などは後回しになってきました。いわゆる「継戦能力」と呼ばれるものです。今、そのひずみが出てきています。もちろん正面装備は大事ですが、正面装備をきちんと動かすための継戦予算に、まずは重点を置いてもらいたいですね。
―後回しになってきたものは、他にもありますか。 航空機の格納庫や司令部、官舎などの施設もそうです。戦前からの施設を工夫して使っていたりして、老朽化が著しい。
隊員の士気にも関わります。それと研究開発費にもっと予算をつけるべきです。米軍は16兆円もつぎ込んでいますが、防衛省は2千億円程度です。失敗を恐れずに果敢な挑戦をしないと発想が貧困になってしまう。研究開発費には1兆円、いや2兆円かけてもいい。 ―西側諸国の手厚い支援もあり、ウクライナ戦争には最新兵器がどんどん投入されています。
この最先端の戦いを目の当たりにして、自衛隊に今必要な正面装備は何だと思われますか。 これまで自衛隊の防衛力整備は専守防衛の下、攻撃的と解釈されるものは自制してきました。
つまり国会で問題にならない防御的な装備品という制約がありました。たとえば、海上自衛隊は世界有数の海軍と言われますが、すごく強い部分は対潜水艦戦や機雷掃海だけ。打撃力、いわゆる反撃力となると、ほとんど持っていないに等しいアンバランスな海軍なのです。
また、日米同盟は盾(防御)と矛(攻撃)の関係と言われ、日本は攻撃力を米国に依存してきました。しかし、もはや米軍が圧倒的に強かった時代は過去のものです。これからは日本も矛の部分を持ち、日米がともに盾と矛を兼ね備えた同盟とならなければいけないと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed1d9a4c68e2b9b8c9a79cf20cd660b7034c7c21?page=2
199 :ジョフロイネコ(兵庫県) [GB]:2022/07/07(木) 22:03:05 ID:sTO95hK70.net
93 ::2022/07/07(木) 20:35:18.03 ID:+8hXIXRd0.net
277 :ターキッシュバン(東京都) [US]:2022/07/07(木) 23:35:08 ID:76elLnw+0.net
530 :アジアゴールデンキャット(SB-Android) [US]:2022/07/09(土) 00:07:19 ID:ceXQRoMx0.net
329 :オリエンタル(大阪府) [US]:2022/07/08(金) 00:13:13 ID:Ds1/xAKc0.net
195 :オセロット(東京都) [US]:2022/07/07(木) 22:00:28 ID:LMnjO+o50.net
68 ::2022/07/07(木) 20:15:00.44 ID:hhezUbRR0.net
221 :アンデスネコ(香川県) [AU]:2022/07/07(木) 22:44:31 ID:+8hXIXRd0.net
157 :ハバナブラウン(大阪府) [NL]:2022/07/07(木) 21:19:14 ID:OZpRDdRm0.net
521 ::2022/07/08(金) 23:14:31.83 ID:+yM+xC0c0.net
240 :アンデスネコ(香川県) [AU]:2022/07/07(木) 23:05:22 ID:+8hXIXRd0.net
156 :サバトラ(東京都) [HU]:2022/07/07(木) 21:18:44 ID:mNqcQdv60.net
475 :チーター(ジパング) [ニダ]:2022/07/08(金) 09:36:03 ID:xj05BKYn0.net
377 ::2022/07/08(金) 04:53:06.23 ID:vvlvIO5C0.net
336 ::2022/07/08(金) 00:40:07.29 ID:c9bmIKuP0.net
244 :パンパスネコ(東京都) [ニダ]:2022/07/07(木) 23:06:01 ID:LZnDfiE50.net
73 ::2022/07/07(木) 20:19:42.91 ID:l848zFIt0.net
243 :ボルネオヤマネコ(愛知県) [US]:2022/07/07(木) 23:05:53 ID:WhWwAw530.net
224 :ジャガー(神奈川県) [US]:2022/07/07(木) 22:54:22 ID:BOsiBLDR0.net
434 :デボンレックス(東京都) [US]:2022/07/08(金) 08:26:51 ID:ne1otm5B0.net
258 :アンデスネコ(香川県) [AU]:2022/07/07(木) 23:20:59 ID:+8hXIXRd0.net
539 :現場猫(大阪府) [EU]:2022/07/09(土) 22:43:10 ID:z4orkXEQ0.net
423 :コドコド(神奈川県) [ニダ]:2022/07/08(金) 08:14:31 ID:+2ZhA//Q0.net
179 :アメリカンボブテイル(三重県) [CA]:2022/07/07(木) 21:40:54 ID:Rs3E8f7O0.net
514 ::2022/07/08(金) 22:12:36.27 ID:enoPpgHS0.net
455 :デボンレックス(東京都) [US]:2022/07/08(金) 08:37:24 ID:ne1otm5B0.net
202 :マーゲイ(東京都) [IN]:2022/07/07(木) 22:05:14 ID:ojssOzy20.net
131 :黒トラ(埼玉県) [ZA]:2022/07/07(木) 21:01:46 ID:gmPfmgrK0.net
430 :コドコド(神奈川県) [ニダ]:2022/07/08(金) 08:21:24 ID:+2ZhA//Q0.net
127 :ラ・パーマ(神奈川県) [US]:2022/07/07(木) 20:59:02 ID:GRUPaM/H0.net