引用元
1 :首都圏の虎 ★:2022/06/11(土) 09:01:13 ID:CAP_USER9.net
サッカーのキリンカップは10日、ノエビアスタジアム神戸で行われ、日本はガーナに4―1で快勝した。久保建(マジョルカ)は代表初ゴールを決めた。
https://nordot.app/907960755377651712?c=39550187727945729
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654868818/
151 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 11:05:27 ID:gK9PQFmt0.net
428 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 16:08:36 ID:vF8XYcZC0.net
>>413
久保がフリーキック決めたのは至近距離だろ
CKでもニアーしか決めてない
344 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 14:01:52.19 ID:IWJWn0iU0.net
>>336
横一線に思える
誰が選ばれてもおかしくない
535 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 07:41:06 ID:ZgK8ksep0.net
697 名前:U-名無しさん (ワッチョイW b303-UWq1 [202.140.213.208])[] 投稿日:2022/06/11(土) 23:03:24.55 ID:dSG8jute0 [11/33]
>>694 それは人間性99%だろ
703 名前:U-名無しさん (ワッチョイW b303-UWq1 [202.140.213.208])[] 投稿日:2022/06/11(土) 23:04:28.92 ID:dSG8jute0 [12/33]
レオザはこれから戸田とか憲剛とかとも共演していくだろうな
707 名前:U-名無しさん (ワッチョイW b303-UWq1 [202.140.213.208])[] 投稿日:2022/06/11(土) 23:05:45.44 ID:dSG8jute0 [13/33]
>>700 松井「森保ジャパン戦術ないじゃん」
田中碧「笑」
これだしな まあ人間性が100点だから許されてるだけやぞ
711 名前:U-名無しさん (ワッチョイW b303-UWq1 [202.140.213.208])[] 投稿日:2022/06/11(土) 23:07:03.71 ID:dSG8jute0 [14/33]
>>710 そう 嫌いならそれくらいの覚悟で嫌ってほしい
719 名前:U-名無しさん (ワッチョイW b303-UWq1 [202.140.213.208])[] 投稿日:2022/06/11(土) 23:09:42.17 ID:dSG8jute0 [15/33]
>>714 そういう物差ししか持ってないから馬鹿にされるんだよ
映画は興行収入が全てみたいなレベルやん
148 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 11:04:29 ID:kDOBxBs+0.net
>>129
次の日本代表監督は鬼木でいい
川崎から日本サッカー協会は引き抜くんじゃないのか
89 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 10:22:51 ID:cL495oH00.net
>>69
本当に強くなるには、スタメン選手の大半が大きなクラブでレギュラーだったり、
親善試合にしてもアウェーでブーイングされながら厳しい環境でやらないとダメだ。
トルシエ時代、サンドニでジダンやアンリ達にボコられた経験とか南アフリカW杯前に、本気の韓国にホームでフルボッコとか選手の意識改革には良かったと思う。
『俺たち強くね?』よりも『このままだとヤバい』と思える方が弱者の国には良い。
点取られなければ上に行く可能性あるんだから。
497 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 19:25:42.55 ID:38skOFX50.net
>>493
FWなんてみんな三十路近辺じゃん
代表で30の数字に何の意味があるのか分からん
若手の台頭がないと伊東も遠藤も現在29で次も行きそうな気がするが
561 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 09:32:14.05 ID:pj4DawOj0.net
>>8
マジで韓国は弱くなったな。
フンミンいなくなる次の大会は本線もヤバいんじゃないか?
近くにライバルいた方が日本はいいんだけどな
68 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 10:14:39 ID:uhgJA7Fg0.net
>>61
あ〜いつもの韓国大好き田中みな実大好き徹夜焼き豚か
184 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 11:32:01 ID:H8B7GE4s0.net
>>74
なんで焼き豚ってこんなにわかりやすい馬鹿なんだろう?w
ていうか馬鹿だから焼き豚なのか
359 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 14:17:44.79 ID:DK7iMlmd0.net
大迫は入るだろ
前線スピード系並べたけど全く収まらないからカウンターすらできないブラジル戦みたいな状況でポストで時間作ってくれる奴投入する以外に戦況変える手段がない
117 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 10:37:59 ID:/Wo4a+eN0.net
>>100
森保批判の中の「こいつを使わないから森保はクソ」みたいなのは全て無視していい。ルールもろくに知らないのが言ってるからw
69 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 10:14:41 ID:QRe3Hhhu0.net
>>45
財政的に苦しい南米のチームはいつも日本が呼んでくれて費用の面でマジで助かってるらしいよ
244 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 12:08:12 ID:mQnfsnzC0.net
やる気のない練習相手に10-0くらいで勝てないとワールドカップでドイツとスペインなんて倒せない
438 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 16:29:15.49 ID:qb3gNbU20.net
伊藤の評価が不明だなぁ
昨日ラストに3バックやったし使い勝手は良いよなぁ
258 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 12:15:36 ID:LaMOxpoj0.net
ガーナはガチでやってただろ
対韓国で本気で日本と戦ってた
49 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 10:04:42 ID:M/eb3W0q0.net
256 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 12:14:18 ID:+F8jaLv60.net
吉田とか南野とか無条件にレギュラーおかしくねって感じになってきたな
吉田、今は穴だと思うぞ
13 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 09:22:45 ID:wLwNB1jm0.net
日本のサッカーレベルってアジアの弱小国に一点取れるかどうかだったのに
なんで最終予選が終わった途端強くなったの?
447 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 16:46:30.72 ID:NWeVa8vg0.net
>>445
昨日の伊藤を見て何も思わないの?
三笘へのパスコースを邪魔しまくってたじゃん
315 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 13:22:09.62 ID:9qu3gNUS0.net
>>307
0、1、たくさん
ってな数の数え方の国の人かもしれんぞ
262 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 12:19:38 ID:LaMOxpoj0.net
353 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 14:12:59.01 ID:3AWiEUqJ0.net
>>321
いやあ、専門家も含め全員だろ?
やたら選手登用を批判しておいて、長友に見せつけられて
ねじ伏せられて、やっとこ森保を認め始めたところだからな
こいつら理解度低いアンチのせいで日本サッカーは10年進歩遅れてる
153 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 11:07:02 ID:+cPIOLlj0.net
アフリカ勢は親善の時と本戦とで動きが違い過ぎて困る
遠方から日程の余裕無く来るからコンディション作るの大変なのだろうけど
180 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 11:25:17 ID:uhgJA7Fg0.net
>>177
まあ、落ち着け
ID:Rj39LsRe0:代表の視聴率でホルホルするしかないのさw
ID:MWjuw4jj0:国内の代表戦でしかホルホルできないし代表戦でしか盛り上がれない
81 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 10:20:18 ID:dPLgoK3q0.net
メッシ率いるアルゼンチンに勝ったザックジャパンは何だったんだろう
284 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 12:43:28 ID:KHUgbNhQ0.net
三笘と上田はまず前髪を気にしてるのカメラに抜かれるとみっともないから止めろ
南野と柴崎もまえはそうだったけど今は上げてるから全くそんな素振り無いよサッカー選手が髪を気にするなんてあり得んぞ本当に
510 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:15:00 ID:pTu2DdSo0.net
>>501
どうせGKなんか2人までしか出ないんだからいいじゃん
59 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 10:12:35 ID:9qu3gNUS0.net
>>55
憧れの日本にきて、なんとかかんとか日本語覚えたけど
ってレベルの在日だな
495 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 19:19:31.26 ID:JH5IE+Lx0.net
長友だけじゃなく
川島も代表レベルじゃない
昨日のガーナのゴールは吉田がきっちりコース切ってたから
普通のGKなら余裕で止めれるゴールだった
なのに反応むっちゃ遅れてた
現役の選手じゃない